●技術資料 組み立て構成図型枠支保工作業時の安全対策について務として「事業者は、単にこの法律で定める最低基準を守るだけでなく、快適な職場環境の実現と労働条件の改善を通じて、職場における作業者の安全と健康を確保するようにしなければならない」と定めています。私たちは1日の1/3を職場で過ごしているわけですから、そうした意味で、これからの安全衛生については、労働災害をもたらす要因の排除と快適な職場づくりを目指すことが不可欠なのではないでしょうか。OKサポート安全衛生管理について建設工事現場において、安全衛生管理とは、災害要因の効果的な排除を目的として行なわれる特別な管理のことです。それは単に現場から労働災害を除くだけでなく、作業者の安全と健康の確保、より働きやすい職場環境を設定することも含まれています。それらに際しては、従来にも増して、関係者の努力と工夫が必要となります。労働安全衛生法第3条では、事業者の安全衛生の責 ? 鋼製布板? 昇降階段? ラッセルネット? 巾木(合板足場板)? 手摺(水平つなぎ)? 手摺(単管φ48.6)? 敷板(合板足場板)117OKサポート
元のページ ../index.html#119