HA=HB=142㎏(1390N)AB●技術資料0543?HA×345㎝+(100㎏+550㎏)×75㎝=0?HA+HB=0 <壁つなぎの許容支持力450㎏(4410N) よりOK。50㎏/層×26層=1300㎏ジャッキベース金具の繰出長(㎜)200以下200を超え250以下250を超え300以下300を超え350以下標 準 枠1800㎜を超え2000㎜以下1800㎜以下21.3kN(2175㎏)19.6kN(2000㎏)20.3kN(2070㎏)18.6kN(1895㎏)19.3kN(1965㎏)17.8kN(1820㎏)18.6kN(1895㎏)17.1kN(1750㎏)簡 易 枠1800㎜以下17.1kN(1750㎏)16.4kN(1670㎏)15.6kN(1590㎏)14.9kN(1520㎏)枠 幅足場自重積載荷重1219㎜65㎏500㎏914㎜610㎜50㎏45㎏370㎏250㎏ΣMB=0よりΣX=0より?建枠脚柱の検討ハンガーステージ側の建地は、建枠の自重と積載荷重に加え、ハンガーステージの自重と作業荷重も負担することとなり、荷重が最大となるハンガーステージ側の最下端の建地について検討します。(計算例) 建枠の幅 914㎜ 枠組み足場の層数 26層建枠の種類ごとの自重及び積載荷重(㎏)①足場自重 ②足場への積載荷重 ③ハンガーステージ自重 ④ハンガーステージの作業荷重 500㎏×1.1=550㎏⑤メッシュシート自重 1.8㎏/層×26層=46.8㎏よって建枠1脚柱にかかる荷重を求めます。(①+②)/2+③+④+⑤=(1300㎏+740㎏)/2+100㎏+550㎏+46.8㎏=1717㎏ < 建枠の許容支持力2175㎏ (脚柱1本あたり)よりOK。建枠の脚柱1本あたりの許容支持力HA=142㎏ハンガーステージ?荷重積載荷重を1スパンあたり500㎏として検討します。 積載荷重 1スパンあたり 500㎏ (4900N) 衝撃荷重 積載荷重×10% 50㎏ (490N) 作業荷重 Σ= 550㎏ (5390N)?ハンガーステージ本体の検討最大積載荷重の限度いっぱいに積載した場合、ハンガーステージ本体(梁材、斜材)にかかる荷重が最大となるのは、連続スパンの中央部で作業荷重550㎏(5390N)です。これに対し、ハンガーステージ本体の許容支持力は9810N(1000㎏)よりOK。?床付布枠の検討作業荷重は550㎏(5390N)、幅500㎜の床付布枠の許容荷重は2450N(250㎏)であり、3枚使用するので7350N(750㎏)となりOK。?壁つなぎの検討 ハンガーステージを斜材で支持する場合上図のように2スパンのハンガーステージ上に1スパン550㎏の作業荷重が作用する場合、荷重が最大となる中央部のハンガーステージ本体(梁材、斜材)に等分布荷重550㎏がかかるものとし、部材自重も便宜上等分布荷重100㎏とすると、107ハンガーステージ370㎏×2層=740㎏100㎏370kg壁つなぎ370kg750550kg
元のページ ../index.html#109